麻婆茄子のお弁当

皮をむく野菜がなくて、肉を切る手間もない。ラクチンな材料でつくるお弁当です。

朝に簡単にできて、野菜もたくさんとれるのでお試しくださいな。

麻婆茄子

時計回りに、麻婆茄子(下にご飯が入っています)、ししとう(麻婆茄子に入れます)、さつまいもの甘煮、きゅうりのピリ辛しょうゆ和え

【材料】麻婆茄子のお弁当

ごはん・・・130g

【麻婆茄子】
合い挽き肉・・・60g
なす・・・1本
ししとう・・・2個
長ねぎ・・・1cm

ゴマ油・・・小さじ1


 みそ・・・大さじ1
 しょうゆ・・・大さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1
 酒・・・大さじ1
 豆板醤・・・少々
 水・・・大さじ1

【さつまいもの甘煮】→つくりやすい分量でつくって半分をお弁当に
さつまいも・・・60g
砂糖・・・大さじ1
レモン汁・・・大さじ1


【きゅうりのピリ辛】→つくりやすい分量でつくって半分をお弁当に
きゅうり・・・1/2本
しょうゆ・・・大さじ1
豆板醤・・・少々
ゴマ油・・・大さじ1/2



【作り方】 麻婆茄子のお弁当

【麻婆茄子】

  1. なすを1cmの輪切りにする。ししとうは、包丁の先で1cmくらいの長さの切れ目をいれておく。長ねぎはみじん切りにする。
    Aの材料を混ぜ合わせておく。
  2. 小さい鍋にゴマ油とネギを入れて中火で熱し、ネギの香りがしてきたらひき肉を加えて炒める。
  3. ひき肉の表面の色が変わったらなすを入れて両面を焼く。
  4. Aとししとうを加えて全体を混ぜ合わせ、蓋をして弱火にし、なすがやわらかくなるまで煮る。
  5. 蓋を外して、水分が少なくなるまで炒める。

【さつまいもの甘煮】

  1. さつまいもは皮をむかずに厚めのいちょう切りにする。
  2. 鍋に入れて、ひたひたの水を加えて蓋をし、弱火で煮る。
  3. 竹串をさしてみて、さつまいもがやわらかくなったら(好みのかたさになったら)、砂糖とレモンを加えて全体をからめながら、水分を飛ばす。

【きゅうりのピリ辛】

  1. きゅうりは乱切りにして、ボウルに入れる。
  2. しょうゆと豆板醤を加えて一旦混ぜてからゴマ油を加えてさっと和える。

【使用道具】 麻婆茄子のお弁当

包丁、まな板
小鍋
大さじ、小さじ
ザル、ボウル
菜箸、竹串


【ポイント】 麻婆茄子のお弁当

冒頭部分でも触れましたが、皮をむく手間がない野菜を使うことで時間短縮です。

お肉もひき肉を使っているので、パックから出してすぐに使えますからまな板や包丁汚れが少なくてすむので、忙しい朝にはぴったりの食材です。

麻婆茄子の汁けは、少なくしました。
ご飯にしみすぎて、他のおかずに付かない程度の量になっています。
本当に少し水分が残る程度まで煮詰めましょう。

麻婆が油っこいおかずだったので、さつまいもの甘煮を入れてレモン味ですっきり!チェイサー的な役割です。

【栄養】 麻婆茄子のお弁当

麻婆茄子のおべんとう 

野菜は135g入っていますよ~。しかも皮付きで栄養がたっぷりです。
麻婆茄子の味付けが濃いので、塩分は高いです!!
しかし、さつまいもにもきゅうりにもカリウムが多く含まれているんですよ~。

〈写真分〉
エネルギー:553Kcal
炭水化物:76.0g
たんぱく質:19.5g
脂質:17.8g
食塩相当量:4.4g

本サイトにご訪問&記事をお読みくださり、ありがとうございます。


この記事では、料理日和がこれから料理を楽しみたい方、既に料理を楽しんでいる方のために、さらに料理が好きになり、楽しんでいただきたいと思い、食材や料理、栄養・健康などの情報を提供させていただいております。

料理日和とは、北海道札幌市にある料理教室です。

料理をするのが楽しくなり、家庭的で季節や行事にこだわってつくられる料理のレシピや食に関わる情報を提供しています。マンツーマンレッスンを中心に少人数制でレッスンをしていますので、初心者さんも安心してご参加いただけます。

若干、北海道目線で記しておりますので、一般的で無い食材や目安の分量なども存在するかもしれません。

今後ともお読みいただいたり、何かのお役に立てますと嬉しいです。

参考・引用文献
日本食品標準成分表2015年版(七訂)