塩シャケのり弁当

のり弁の上にシャケをのっけたお弁当です。

ごはんの真ん中にも海苔とかつお節や昆布が挟まっていて、ごはんをより美味しく食べられるんですよ。

シャケのり弁

左から時計回りに、かぼちゃサラダ、ピーマンのきんぴら、塩鮭、下に海苔とかつおと昆布の佃煮風は入っています。

【材料】塩シャケのり弁当


【のり弁ごはん】
ごはん・・・150g

昆布とかつお節の佃煮風・・・大さじ1

海苔・・・1/2枚

【焼き鮭】
鮭切り身・・・60g(1切れ)


【ピーマンのきんぴら】 
ピーマン・・・1個

A 
 しょうゆ・・・小さじ1/2
 砂糖・・・ひとつまみ

ゴマ油・・・少々

【かぼちゃサラダ】
かぼちゃサラダ・・・30g


【作り方】 塩シャケのり弁当

【のり弁ごはん】

  1. 海苔は、半分をはさみで細切りにする。(きざみ海苔をつくる。)
  2. 弁当箱にごはんの半分を入れて、佃煮風を大さじ1/2のせ、その上に細切りにした海苔をのせる。
    残りのご飯を入れて、その上に佃煮風をのせ、細切りにしていない海苔を半分に切ってのせる。

【焼き鮭】 

  1. フライパンにアルミホイルをひき、油を薄く塗って、鮭をおく。
  2. 強火で熱し、鮭に焼き色が付いたら中火~弱火にしてフタをして5分焼く。
  3. 裏返して更に5分焼く。
  4. 冷ましてからのり弁ごはんの上にのせる。

【ピーマンのきんぴら】

  1. ピーマンを縦に細切りにする。
  2. フライパンにゴマ油を入れて熱し、ピーマンを入れてさっと炒める。
  3. Aの材料を加えてからめる。

【使用道具】 塩シャケのり弁当

包丁、まな板
大さじ、小さじ
ボウル
フライパン
菜箸、しゃもじ


【ポイント】 塩シャケのり弁当

鮭を焼いたあとのフライパンは、ホイルを外して、洗わずにピーマンのきんぴらの調理ができますね~。

鮭もピーマンも冷ましてからごはんの上にのせましょう。

真ん中に入れる海苔をきざみ海苔にすることで、ごはんが食べやすくなっています。
海苔を切らずに入れてしまうと、お箸で切りにくいです。はさみできざむとラクですよー。

かぼちゃのサラダは、レッスンの試作でした!

【栄養】 塩シャケのり弁当

塩シャケのり弁



〈写真分〉
エネルギー:489Kcal
炭水化物:67.6g
たんぱく質:20.2g
脂質:14.1g
食塩相当量:2.1g



本サイトにご訪問&記事をお読みくださり、ありがとうございます。


この記事では、料理日和がこれから料理を楽しみたい方、既に料理を楽しんでいる方のために、さらに料理が好きになり、楽しんでいただきたいと思い、食材や料理、栄養・健康などの情報を提供させていただいております。

料理日和とは、北海道札幌市にある料理教室です。

料理をするのが楽しくなり、家庭的で季節や行事にこだわってつくられる料理のレシピや食に関わる情報を提供しています。マンツーマンレッスンを中心に少人数制でレッスンをしていますので、初心者さんも安心してご参加いただけます。

若干、北海道目線で記しておりますので、一般的で無い食材や目安の分量なども存在するかもしれません。

今後ともお読みいただいたり、何かのお役に立てますと嬉しいです。

参考・引用文献
日本食品標準成分表2015年版(七訂)