香ルスローサラダ
キャベツを細かく切ってドレッシングで和えたサラダのことをコールスローサラダといいます。
セロリやピーマンなど、香りと味にクセのある野菜を入れたコールスローサラダのご紹介です。
名付けました。香(コウ)ルスローサラダ!

【材料】香ルスローサラダ
キャベツ・・・1/8個(150g)
セロリ・・・1本
ピーマン・・・1個
紫玉ねぎ・・・1/2個
マヨネーズ・・・大さじ1
米酢・・・大さじ1
塩
こしょう
【作り方】香ルスローサラダ
- キャベツは、せん切りにしてボウルに入れ、小さじ1/4(分量外)をして、かるく混ぜる。
- セロリはスジをとって、薄い小口切りにする。
ピーマンはヘタと種をとって、横に細切りにする。
紫玉ねぎは、繊維にそって薄切りにする。
ボウルに入れて塩少々をして、10分程度おき、しんなりさせる。 - 2の水分を手でしぼって、1のボウルに入れる。
- マヨネーズと酢を加えてよく混ぜる。
塩、こしょうで味をととのえてできあがり。
【使用道具】香ルスローサラダ
包丁、まな板
大さじ
ボウル
菜箸、ゴムべら
【ポイント】香ルスローサラダ
キャベツはトンカツの付け合わせのせん切りよりも太めのイメージ、しかし太くなりすぎず、2~3㎜程度のイメージです。
ピーマンは細すぎるとパンチが効かないので、それよりは太く。
セロリは太すぎるとセロリ味になってしまうので、小さめ、薄めの小口切りにしました。
が!そんな面倒なことは考えず、、お家にある野菜を細く切ってサラダにしてしまおう~といったサラダでした。

【栄養】 香ルスローサラダ
4人分とすると野菜は、この1品で100gを食べることができています。
わーい。
セロリやピーマンの香りのおかげで、塩分も少なめでOK。
マヨネーズと酢を合わせているので、油の取りすぎも防いでいるのです。

全量を4人分として、1人分
エネルギー:50.8Kcal
炭水化物:6.1g
たんぱく質:1.2g
脂質:2.8g
食塩相当量:0.6g
食物繊維:1.8g
ビタミンC:34mg
本サイトにご訪問&記事をお読みくださり、ありがとうございます。
この記事では、料理日和がこれから料理を楽しみたい方、既に料理を楽しんでいる方のために、さらに料理が好きになり、楽しんでいただきたいと思い、食材や料理、栄養・健康などの情報を提供させていただいております。
料理日和とは、北海道札幌市にある料理教室です。
料理をするのが楽しくなり、家庭的で季節や行事にこだわってつくられる料理のレシピや食に関わる情報を提供しています。マンツーマンレッスンを中心に少人数制でレッスンをしていますので、初心者さんも安心してご参加いただけます。
若干、北海道目線で記しておりますので、一般的で無い食材や目安の分量なども存在するかもしれません。
今後ともお読みいただいたり、何かのお役に立てますと嬉しいです。
参考・引用文献
日本食品標準成分表2015年版(七訂)