コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

料理日和

  • ホーム 
  • レッスンのご案内 
    • マンツーマンレッスン
    • 覚えておきたい毎日ごはん
    • 今月のおもてなし
    • 季節の手仕事
    • つくりおきマンツーマン
    • HOKKAIDO CUISINE
  • アクセス 
  • 料理日和について 
  • お問い合わせ・お申し込み 

魚料理

  1. HOME
  2. レシピ
  3. 魚料理
あさりのつくだに
2025-04-22 / 最終更新日時 : 2025-04-22 ryouribiyori レシピ

あさりの佃煮

あさりには鉄が多く含まれているので、鉄欠乏性貧血でお悩みならば、オススメの食材です。 ご飯にのせて食べたり、小ねぎや生姜と一緒に混ぜ合わせておにぎりにすると食べやすいですね。 冷凍になって売られている「蒸しあさり」のむき […]

カレイのかぶら煮
2025-02-27 / 最終更新日時 : 2025-02-27 ryouribiyori レシピ

カレイのかぶら煮

新鮮なカレイが手に入ったら作りたい。 すりおろしたカブと一緒に煮るから、胃腸にも優しいおかずです。 【材料】カレイのかぶら煮(2人分) 真ガレイ(又はカレイなら何でも)切り身・・・2切れ カブ・・・150g(中1個)生姜 […]

鮭のまりねべんとう
2025-02-26 / 最終更新日時 : 2025-02-26 ryouribiyori レシピ

秋鮭の南蛮漬けのお弁当

鮭に野菜とだしの味がしみるので美味しくてご飯がすすむお弁当です。 酸味のあるメインのおかずの相手はかぼちゃのチーズ和えです。 ご飯には、しそとゴマを混ぜましたよ。 左から時計回りに、しそとゴマの混ぜごはん、かぼちゃのチー […]

鯖弁当
2025-01-07 / 最終更新日時 : 2025-01-07 ryouribiyori レシピ

鯖の塩焼き弁当

かぼちゃの甘煮や小松菜のごま和えを入れた和のお弁当です。カラーピーマンをいれたせいでなんかハデになってます。 左上から時計回りに、小松菜のごま和え、茹でキヌサヤ、鯖の塩焼き、ピーマンソテー、かぼちゃの甘煮。キヌサヤとピー […]

帆立とベーコンのシチュー
2024-12-04 / 最終更新日時 : 2024-12-04 ryouribiyori レシピ

帆立とベーコンのシチュー

パセリとか、彩りがあったら写真ももっときれいだったかもしれない。でも普段、家庭で食べるシチューはこんなものなのかもしれない。あるものでできるシチュー。気軽につくれて、パンにもご飯にもあうおかずです。 【材料】帆立とベーコ […]

鮭とポテトのクリームグラタン
2024-11-13 / 最終更新日時 : 2024-11-13 ryouribiyori レシピ

鮭とポテトのクリームグラタン

鮭とじゃがいもってすごくぴったりの組み合わせじゃないですか? じゃがいもは別に茹でるので、失敗なし!のグラタンです。 【材料】鮭とポテトのクリームグラタン(2人分) 生鮭・・・2切れ 塩、こしょう・・・少々 じゃがいも・ […]

イクラしょうゆ漬けとごはん
2024-09-19 / 最終更新日時 : 2024-09-18 ryouribiyori レシピ

いくらのしょうゆ漬け

北海道は秋鮭の季節!!!!! 自分でつくると味付けの調整ができて、しょっぱすぎずに食べられます。ごはんがススム。お正月用に冷凍保存しておこうと思ったら食べられて無くなってしまった~。 料理日和的いくらのしょうゆ漬けをご紹 […]

サバと生トマトのペンネ
2024-07-25 / 最終更新日時 : 2024-07-25 ryouribiyori レシピ

サバと生トマトのペンネ

夏はトマトの美味しい季節だから、 トマトの缶詰じゃなくて、生のトマトを使って食べたいパスタ。 簡単なので休日のランチにも。 【材料】サバと生トマトのペンネ(2人分) ペンネ・・・160g 生サバフィレ・・・2枚 塩・・・ […]

いかと揚げじゃがのゴロ煮
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-07-01 ryouribiyori レシピ

いかと揚げじゃがのゴロ煮

ここ北海道では、いかの塩辛をバターと一緒に茹でたじゃがいもに乗せて食べたりします。初めて居酒屋さんで食べたときに、これを考えた人は天才だ!と思っておいしさに驚きました。 そんなイメージでつくってみましたよー。 いかとじゃ […]

塩サバ、かぼちゃ、きのこのオーブン焼き
2023-08-29 / 最終更新日時 : 2023-09-02 ryouribiyori レシピ

塩サバとかぼちゃ、きのこのオーブン焼

既に塩をしてあるサバとかぼちゃときのこをビニール袋に入れてマリネしておけば、疲れて帰った日でも、オーブンに入れて焼けば、簡単にできて、魚も野菜も食べられて、なんか良いことしたような気持ちになる(実際している)楽チンおかず […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

ハートヤイ肉じゃが
ワークショップレポート202503 in Hat Yai, Songkhla, Thailand
2025-05-13
料理日和
回数コースの有効期限について
2024-05-18
料理日和ロゴ
令和5年度 家庭料理技能検定 1級 文部科学大臣賞を受賞いたしました
2024-04-02
料理日和
料理日和 よくあるご質問202306
2023-06-04
料理日和
料理日和 お申し込み前にご確認いただきたいこと
2023-05-02
料理日和
お客様の声 12
2023-03-09
料理日和
料理日和からのメールが届かないお客様へ
2023-01-11
料理日和
お客様の声 11
2023-03-08
ケチャップ2022
手作りケチャップレッスンレポート2022
2022-09-02
梅干し2022
初夏の手仕事2022
2022-08-06
鶏の唐揚げ
お客様の声 10
2022-06-12
料理日和
お客様の声 9
2022-05-15
コープキッチンスタジオ定期講座 楽しいつくりおきレッスンのご案内
2022-03-12
唐揚げをつくる
レッスンの風景 Vol.5
2022-01-02
料理日和
お客様の声 8
2022-02-01
みんなでレッスン202001 レポート
2022-01-29
料理日和
マンツーマンレッスン よくあるご質問
2021-09-02
料理教室の風景
レッスンの風景 Vol.4
2021-05-23
料理日和
新型コロナウィルスの感染防止対策についてⅡ
2021-05-15
料理日和
新北海道スタイル安心宣言
2021-03-27
料理日和
読売新聞に取材していただきましたーー!
2021-03-15
唐揚げときんぴら
レッスンの風景 Vol.2
2020-09-14
北海道新聞さっぽろ10区に掲載されました
北海道新聞さっぽろ10区(トーク)に掲載されました~!
2020-09-14
料理教室
レッスンの風景 Vol.3
2020-07-14
料理教室 俯瞰
マンツーマンレッスン よくあるご質問202001
2020-01-07
料理日和
マンツーマンレッスン よくあるご質問201909
2019-11-24
フローズンバナナミルク
フローズンバナナミルク
2025-06-17
お米
食べ合わせでもかわるGI値
2025-06-15
お弁当づくりのコツ
2025-06-13
ryouribiyori
献立作成のポイント
2025-06-12
はつかりしょうゆ
料理日和で使用している調味料 お醤油
2025-06-11

カテゴリー

  • お客様の声 (13)
  • お知らせ (15)
  • レシピ (152)
    • おやつ (7)
    • ご飯もの (20)
    • サラダ (25)
    • 漬けもの (3)
    • 肉料理 (28)
    • 豆料理 (5)
    • 野菜料理 (81)
    • 飲みもの (2)
    • 魚料理 (20)
  • レッスン風景 (18)
  • 今日も料理日和 (67)
    • 料理日和について (36)
  • 料理上手への道 (53)
    • 段取り編 (12)
    • 調理道具編 (2)
  • 栄養と健康 (17)
    • 便秘の予防 (2)
    • 鉄欠乏性貧血の予防 (4)
    • 骨粗鬆症の予防 (7)
  • 栄養事典 (20)
    • ビタミン編 (5)
    • ミネラル編 (7)
    • 炭水化物編 (4)
    • 脂質編 (1)
  • 食材 (79)
    • 果物の特徴 (3)
    • 肉類の特徴 (3)
    • 調味料の特徴 (20)
    • 野菜の特徴 (14)
    • 食材の特徴 (32)
    • 魚介類の特徴 (7)

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
お申し込み・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 料理教室 料理日和 ご利用規約

料理日和

キッチン

〒060-0041
北海道札幌市中央区大通東
サッポロファクトリーより徒歩5分
info@ryouribiyori.com

Copyright © 料理日和 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム 
  • レッスンのご案内 
    • マンツーマンレッスン
    • 覚えておきたい毎日ごはん
    • 今月のおもてなし
    • 季節の手仕事
    • つくりおきマンツーマン
    • HOKKAIDO CUISINE
  • アクセス 
  • 料理日和について 
  • お問い合わせ・お申し込み 
  • ホーム 
  • レッスンのご案内 
    • マンツーマンレッスン
    • 覚えておきたい毎日ごはん
    • 今月のおもてなし
    • 季節の手仕事
    • つくりおきマンツーマン
    • HOKKAIDO CUISINE
  • アクセス 
  • 料理日和について 
  • お問い合わせ・お申し込み 
PAGE TOP