ひよこ豆とレモンのサラダ

【材料】(つくりやすい分量)

ひよこ豆・・・1カップ(150g)→ 戻して400gでした。

国産レモン・・・1個

玉ねぎ・・・大1/2個

赤パプリカ・・・1/2個

ツナ水煮缶・・・1缶(全量80g)

イタリアンパセリ・・・3本

自然塩・・・小さじ1

こしょう・・・少々

オリーブ油・・・大さじ3

【作り方】

1.  ひよこ豆は、4~5倍の水に一晩つける。
  つけ汁ごと火にかけて、沸騰してきたら火を弱め、コトコト煮る。
  1時間位するとやわらかくなるので、やわらかさを確認してから、
      ザルにあげて、そのまま冷ます。

2.レモンはうすいいちょうに、玉ねぎは5㎜角、パプリカは1㎝角にそれぞれ切る。
   ツナ缶はザルにあけて水分をきる。

3.1と2をボウルに入れて、塩とこしょうを入れて混ぜ合わせてから、
    オリーブ油を加えてさらに混ぜる。 
  パセリを適当な大きさにちぎりながら加える。

【使用道具】

ボウル
ザル
計量カップ
大さじ
小さじ
まな板、包丁

【ポイント】

ひよこ豆を水につける「一晩」とは、8時間以上が望ましいです。
時間が短いと十分に豆に水が給水せず、煮えるのに時間がかかります。

一般的に乾燥豆は戻すと、2倍強の重量になりますが、今回は150gの乾燥豆が400gになっていました。
市販されているひよこ豆の缶詰は、総量400g、固形量240gのものが出回っているので、缶詰のひよこ豆でつくる場合は、塩の分量を少なめに調整するといいでしょう。

オリーブ油はエクストラバージンを使用します。

調味料(塩、こしょう、油)を先に混ぜ合わせてから、和えるのでは無く、塩を混ぜたあとにオリーブ油を加えましょう。

できれば作りたてがおいしいです。

玉ねぎの辛さとレモンの酸味で食べる豆のサラダです。

他の豆(金時、白花豆、キドニービーンズなど)でもおいしくできます。

【栄養】

ひよこ豆は食物繊維、葉酸、ビタミンEなどの栄養素が多く含まれています。

赤パプリカとレモン(特に皮ごと)、パセリにはビタミンCが多く含まれています。




本サイトにご訪問&記事をお読みくださり、ありがとうございます。

この記事では、料理日和がこれから料理を楽しみたい方、既に料理を楽しんでいる方のために、さらに料理が好きになり、楽しんでいただきたいと思い、食材や料理、栄養・健康などの情報を提供させていただいております。

料理日和とは、北海道札幌市にある料理教室です。

料理をするのが楽しくなり、家庭的で季節や行事にこだわってつくられる料理のレシピや食に関わる情報を提供しています。マンツーマンレッスンを中心に少人数制でレッスンをしていますので、初心者さんも安心してご参加いただけます。

若干、北海道目線で記しておりますので、一般的ではない食材や目安の分量、旬の違いなども存在するかもしれません。

今後ともお読みいただいたり、お役に立てますと嬉しいです。



参考・引用文献
日本食品標準成分表2015年版(七訂)