キャベツとホタテの蒸し煮

鍋に入れてふたをして10分。
野菜がたくさん食べられるおかずです。
洗い物も少なくてうれしー。

キャベツとホタテの蒸し煮

【材料】キャベツとホタテの蒸し煮 (2人分)

キャベツ・・・1/4個(250~300g)
冷凍ホタテ貝柱・・・6個(60g)
えのきだけ・・・1/2パック(50g)

A
 塩・・・小さじ1/3~
 酒・・・小さじ1
 ゴマ油・・・小さじ1

こしょう・・・お好みで

【作り方】 キャベツとホタテの蒸し煮

  1. キャベツは4~5cm角に切る。
    えのきだけは、石づきをとって、半分に切る。
  2. 鍋にキャベツ、えのきだけを入れて、上にホタテ貝柱を冷凍のままのせて、Aを入れる。
  3. フタをして、中火にかけ、沸騰してきたら弱火にし、10分~15分蒸し煮する。
    器に盛り付けて、お好みでこしょうをふる。

【使用道具】 キャベツとホタテの蒸し煮

包丁、まな板
蓋つき鍋
小さじ

【ポイント】キャベツとホタテの蒸し煮

野菜の水分が少ないと、焦げやすくなります。
弱火にかけて、キャベツの水分を出してあげましょう。
ホタテの他に、エビ、ベーコンなどでも出汁がでて、おいしいです。
キャベツのかわりには、白菜や小松菜、にんじんなどなどどんな野菜でもいいのが蒸し煮の懐の深さ!

ホタテとキャベツの蒸し煮

【栄養】 キャベツとホタテの蒸し煮

〈1人分〉
エネルギー:87Kcal
炭水化物:10.0g
たんぱく質:7.7g
脂質:2.6g
食塩相当量:1.6g
食物繊維:3.2g

本サイトにご訪問&記事をお読みくださり、ありがとうございます。


この記事では、料理日和がこれから料理を楽しみたい方、既に料理を楽しんでいる方のために、さらに料理が好きになり、楽しんでいただきたいと思い、食材や料理、栄養・健康などの情報を提供させていただいております。

料理日和とは、北海道札幌市にある料理教室です。

料理をするのが楽しくなり、家庭的で季節や行事にこだわってつくられる料理のレシピや食に関わる情報を提供しています。マンツーマンレッスンを中心に少人数制でレッスンをしていますので、初心者さんも安心してご参加いただけます。

若干、北海道目線で記しておりますので、一般的で無い食材や目安の分量なども存在するかもしれません。

今後ともお読みいただいたり、何かのお役に立てますと嬉しいです。

参考・引用文献
日本食品標準成分表2015年版(七訂)