フローズンバナナミルク

材料はバナナと牛乳だけ!

暑い夏に食べたい簡単デザート(ドリンク)です。

フローズンバナナミルク

【材料】フローズンバナナミルク(1人分)

完熟バナナ・・・正味150g(皮を除いて大きめ1本分、または1本と1/3本)
              

牛乳・・・100ml



【作り方】 フローズンバナナミルク

  1. バナナは皮をむいて5mm幅の輪切りにする。
    ビニール袋に、輪切りを並べ入れ、表面を平らにする。
  2. 冷凍庫に入れて、かちかちになるまで凍らせる。
  3. 凍ったバナナと牛乳をミキサーにかける。

    このとき、少々粗めにしても美味しい。

【使用道具】フローズンバナナミルク

包丁、まな板
ビニール袋
ミキサー又は、ハンディタイプのフードプロセッサー

【ポイント】フローズンバナナミルク

ハンディタイプのフードプロセッサーでつくるとき、容器を手で押さえますが、
手の熱で凍らせたバナナが溶けないように気をつけましょう。

バナナを凍らせるのを多めに作っておくと、食べたいと思ったときにすぐ作れます。

牛乳を増やすと薄くなります。この分量がオススメです。

バナナを凍らせる時間がないときは、
生のバナナと氷を5個くらい入れてミキサーにかけましょう。

ちょっと違うけど似たようなものができます。

バナナは皮の表面に黒い斑点が出ている完熟バナナが絶対オススメ!

バナナミルクフローズン

【栄養】 フローズンバナナミルク

砂糖が入っていないおやつって、罪悪感がなくていいですよね~。


【1人分】
エネルギー:199Kcal
炭水化物:38.8g
たんぱく質:5.1g
脂質:4.3g
食塩相当量:0.1g


本サイトにご訪問&記事をお読みくださり、ありがとうございます。


この記事では、料理日和がこれから料理を楽しみたい方、既に料理を楽しんでいる方のために、さらに料理が好きになり、楽しんでいただきたいと思い、食材や料理、栄養・健康などの情報を提供させていただいております。

料理日和とは、北海道札幌市にある料理教室です。

料理をするのが楽しくなり、家庭的で季節や行事にこだわってつくられる料理のレシピや食に関わる情報を提供しています。マンツーマンレッスンを中心に少人数制でレッスンをしていますので、初心者さんも安心してご参加いただけます。

若干、北海道目線で記しておりますので、一般的で無い食材や目安の分量なども存在するかもしれません。

今後ともお読みいただいたり、何かのお役に立てますと嬉しいです。

参考・引用文献
日本食品標準成分表2015年版(七訂)