ほうれん草入り卵焼きの和弁当

卵焼きの真ん中にほうれん草が入っていると、ちょっと見栄えしませんか?

切り干し大根やひじきの煮物は前日の作り置きを詰めるので、忙しい朝に楽できるお弁当です。
ほうれん草はさっとゆでて、お醤油の味をつけておいたものを巻くのがコツ!

ほうれん草入り卵焼き

左下が、ほうれん草入り卵焼き、その右側が切り干し大根煮、下がひじきの煮物です。
ごはんと梅干しです。

【材料】ほうれん草入り卵焼きの和弁当

胚芽米ごはん・・・160g
梅干し・・・1個
黒いりごま・・・少々

【ほうれん草入り卵焼き】 2人分

卵・・・2個
ほうれん草・・・1株(15g)

しょうゆ・・・小さじ2
油・・・少々 

【切り干し大根煮】 → つくりやすい分量


切り干し大根(干)・・・25g~30g
小揚げ・・・1枚
にんじん・・・6cm
しいたけ・・・大きめ1個

油・・・大さじ1/2

だし汁・・・300ml


 酒・・・大さじ1
 しょうゆ・・・大さじ2
 砂糖・・・大さじ1と1/2

【ひじき梅煮】

長ひじき・・・30g(1パック)
厚揚げ・・・150g(1個)

菜種油・・・大さじ1

梅干し・・・2個~
薄口しょうゆ・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
だし汁・・・300ml~



【作り方】 ほうれん草入り卵焼きの和弁当

【 ほうれん草入り卵焼き】

  1. ほうれん草をさっと茹でて、水分をしぼって冷まし、しょうゆ小さじ1をかけておく。
  2. 卵をといて、しょうゆ小さじ1を加え、更にときほぐす。
  3. 卵焼き器に油をひいて、卵を半分の量を入れる。卵の表面が半熟のうちに、1のほうれん草を入れて卵を巻く。残りの卵を入れて、さらに巻く。
  4. 粗熱が取れたら4つに切る。

【切り干し大根煮】

  1. 切り干し大根をたっぷりの水につけて30分程度戻す。
  2. 小揚げは油抜きをして、3cmくらいの長さの短冊切りにする。
    にんじんは太めのせん切りにする。
    しいたけは、軸は手で裂き、カサは細切りにする。
  3. 戻した切り干し大根は、水分をしぼって、食べやすい大きさに切る。
  4. 鍋に油を熱し、切り干し大根と、2を入れて炒める。
  5. 全体に油がまわったらだし汁を加えて沸騰させる。
    Aを加えて中火にし、切り干し大根がやわらかくなるまで煮る。
    味を調えてできあがり。

【ひじき梅煮】

  1. ひじきをたっぷりの水に30分以上つけて戻す。
  2. 戻したひじきは、一旦、茹でて軽く水洗いをしザルに上げ、食べやすい大きさに切る。
  3. 厚揚げは、縦に半分に切ってから、1cm幅の色紙切りにする。
  4. 鍋に油を入れて熱し、ひじきを入れて炒める。全体に油がまわったら、厚揚げを入れて炒める。
  5. だし汁をヒタヒタになるまで加え強火にし、煮立ったら梅干しを手でちぎりながら種ごと、しょうゆ、酒を加えて中火で煮る。
  6. 味をみて、塩分が足りなければ、塩(分量外)または、しょうゆを足して味を調える。
  7. 中火で10分程煮て完成。

【使用道具】 ほうれん草入り卵焼きの和弁当

包丁、まな板
ザル、ボウル
大さじ、小さじ、計量カップ
菜箸、しゃもじ



【ポイント】 ほうれん草入り卵焼きの和弁当

前日の作り置きを利用するお総菜弁当です。

ほうれん草入り卵焼きのほうれん草に味をつけるのでなければ、おしょうゆを添えましょう。

写真の卵焼きに入っているほうれん草は、茎の部分も入れましたが、葉だけにすると緑色が濃くなるのと、切ったときの断面も葉だけの方がきれいに見えます。

【栄養】 ほうれん草入り卵焼きの和弁当

ほうれん草入り卵焼き




〈1人分〉
エネルギー:435Kcal
炭水化物:63.6g
たんぱく質:14.0g
脂質:25.0g
食塩相当量:4.2g

梅干しが入ると塩分が高くなりますね~

本サイトにご訪問&記事をお読みくださり、ありがとうございます。


この記事では、料理日和がこれから料理を楽しみたい方、既に料理を楽しんでいる方のために、さらに料理が好きになり、楽しんでいただきたいと思い、食材や料理、栄養・健康などの情報を提供させていただいております。

料理日和とは、北海道札幌市にある料理教室です。

料理をするのが楽しくなり、家庭的で季節や行事にこだわってつくられる料理のレシピや食に関わる情報を提供しています。マンツーマンレッスンを中心に少人数制でレッスンをしていますので、初心者さんも安心してご参加いただけます。

若干、北海道目線で記しておりますので、一般的で無い食材や目安の分量なども存在するかもしれません。

今後ともお読みいただいたり、何かのお役に立てますと嬉しいです。

参考・引用文献
日本食品標準成分表2015年版(七訂)