コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

料理日和

  • ホーム 
  • レッスンのご案内 
    • マンツーマンレッスン
    • 覚えておきたい毎日ごはん
    • 今月のおもてなし
    • 季節の手仕事
    • つくりおきマンツーマン
    • HOKKAIDO CUISINE
  • アクセス 
  • 料理日和について 
  • お問い合わせ・お申し込み 

栄養と健康

  1. HOME
  2. 栄養と健康
あさりのつくだに
2025-04-22 / 最終更新日時 : 2025-04-22 ryouribiyori レシピ

あさりの佃煮

あさりには鉄が多く含まれているので、鉄欠乏性貧血でお悩みならば、オススメの食材です。 ご飯にのせて食べたり、小ねぎや生姜と一緒に混ぜ合わせておにぎりにすると食べやすいですね。 冷凍になって売られている「蒸しあさり」のむき […]

アスパラガス
2025-04-07 / 最終更新日時 : 2025-04-07 ryouribiyori ビタミン編

アスパラは緑黄色野菜?

健康のために野菜を食べることが推奨されていますし、既に野菜には、健康、ヘルシーなイメージがあります。 厚生労働省から発表されている野菜摂取の目標量は、1日に350gです。 そのうち、緑黄色野菜は120g程度の摂取を勧めら […]

元気な骨
2025-04-05 / 最終更新日時 : 2025-04-05 ryouribiyori 栄養と健康

骨粗鬆症の予防

骨粗鬆症とは? 骨粗鬆症とは、骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。 高齢になってから、特に足や腰を骨折してしまうと、寝たきりになり、そのせいで認知症を引き起こしてしまうともいわれており、注意が必要です。 […]

玄米ご飯
2025-03-25 / 最終更新日時 : 2025-03-25 ryouribiyori 料理上手への道

献立作成の5つのステップと10個のチェックポイント

今日のごはんは何にしよう?毎日の悩みだったり、楽しみだったりします。 メインはお魚を焼くって決めたけど、副菜はどうしよう?この組み合わせはヘン??バランスとれてるのかな~と考えているとなんだかよくわからなくなります。 献 […]

2025-03-23 / 最終更新日時 : 2025-03-23 ryouribiyori 料理上手への道

バランス献立の考え方

毎日のごはんをつくるのは楽しい反面、忙しいと楽しくないことも。というか、毎日なのでたいへん。 一生懸命つくっても喜んでもらえなかったら、ココロが折れます。 栄養バランスを意識した献立作成のヒントにしてみていただけたらと思 […]

ドライプルーン
2025-03-17 / 最終更新日時 : 2025-03-17 ryouribiyori 栄養と健康

鉄欠乏性貧血の予防

鉄欠乏性貧血とは? 鉄欠乏性貧血とは、体の中にある鉄の不足が原因で起こる貧血のことです。 鉄はヘモグロビンの構成成分であり、ヘモグロビンは体内に酸素を供給する働きがあります。 つまり、鉄が不足すると体の中に酸素を運ぶこと […]

検査結果
2025-02-05 / 最終更新日時 : 2025-02-05 ryouribiyori 栄養と健康

貧血といわれたら

健康診断で貧血の欄に要検査って書かれても、自覚症状がないので、あまり気にしない~ということはありませんか? 貧血の自覚症状といって思い浮かぶのが、立ちくらみやめまい、頭痛などですが、そんな症状はないから、再検査と書かれて […]

便秘の予防
2025-01-17 / 最終更新日時 : 2025-01-17 ryouribiyori 便秘の予防

便秘がちをなんとかしたい

便秘で機嫌が悪い 栄養相談をしていると、便秘の方は、なんか顔にぶつぶつが出てきた。体重が増えた。お腹が張って苦しい。下っ腹が出て恥ずかしい。お出かけを楽しめない。機嫌が悪い。などなどのお悩みを聞くことがあります。 便秘と […]

むしゃむしゃサラダチョレギ風
2025-01-08 / 最終更新日時 : 2025-01-08 ryouribiyori サラダ

むしゃむしゃサラダ しらす入りチョレギ

葉もの野菜をむしゃむしゃたべたーーーーい。とにかく野菜が食べたーい。と思うときにはむしゃむしゃサラダがオススメ。 そして、カルシウムをとるためにしらす干しを食べようと思うけど、いつも大根おろしにかけるのはもう飽きた・・・ […]

水菜とツナのレモンドレッシング
2025-01-02 / 最終更新日時 : 2024-12-30 ryouribiyori レシピ

水菜とツナのレモンドレッシング

水菜はシャキシャキしていて、生で食べると口の中に刺さる・・・ってことありませんか?? 水菜と食べやすくするコツと水菜に含まれる栄養素を吸収しやすくするレシピのご紹介です。 火を使わずにできて、材料も余らない簡単なサラダで […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

ハートヤイ肉じゃが
ワークショップレポート202503 in Hat Yai, Songkhla, Thailand
2025-05-13
料理日和
回数コースの有効期限について
2024-05-18
料理日和ロゴ
令和5年度 家庭料理技能検定 1級 文部科学大臣賞を受賞いたしました
2024-04-02
料理日和
料理日和 よくあるご質問202306
2023-06-04
料理日和
料理日和 お申し込み前にご確認いただきたいこと
2023-05-02
料理日和
お客様の声 12
2023-03-09
料理日和
料理日和からのメールが届かないお客様へ
2023-01-11
料理日和
お客様の声 11
2023-03-08
ケチャップ2022
手作りケチャップレッスンレポート2022
2022-09-02
梅干し2022
初夏の手仕事2022
2022-08-06
鶏の唐揚げ
お客様の声 10
2022-06-12
料理日和
お客様の声 9
2022-05-15
コープキッチンスタジオ定期講座 楽しいつくりおきレッスンのご案内
2022-03-12
唐揚げをつくる
レッスンの風景 Vol.5
2022-01-02
料理日和
お客様の声 8
2022-02-01
みんなでレッスン202001 レポート
2022-01-29
料理日和
マンツーマンレッスン よくあるご質問
2021-09-02
料理教室の風景
レッスンの風景 Vol.4
2021-05-23
料理日和
新型コロナウィルスの感染防止対策についてⅡ
2021-05-15
料理日和
新北海道スタイル安心宣言
2021-03-27
料理日和
読売新聞に取材していただきましたーー!
2021-03-15
唐揚げときんぴら
レッスンの風景 Vol.2
2020-09-14
北海道新聞さっぽろ10区に掲載されました
北海道新聞さっぽろ10区(トーク)に掲載されました~!
2020-09-14
料理教室
レッスンの風景 Vol.3
2020-07-14
料理教室 俯瞰
マンツーマンレッスン よくあるご質問202001
2020-01-07
料理日和
マンツーマンレッスン よくあるご質問201909
2019-11-24
フローズンバナナミルク
フローズンバナナミルク
2025-06-17
お米
食べ合わせでもかわるGI値
2025-06-15
お弁当づくりのコツ
2025-06-13
ryouribiyori
献立作成のポイント
2025-06-12
はつかりしょうゆ
料理日和で使用している調味料 お醤油
2025-06-11

カテゴリー

  • お客様の声 (13)
  • お知らせ (15)
  • レシピ (152)
    • おやつ (7)
    • ご飯もの (20)
    • サラダ (25)
    • 漬けもの (3)
    • 肉料理 (28)
    • 豆料理 (5)
    • 野菜料理 (81)
    • 飲みもの (2)
    • 魚料理 (20)
  • レッスン風景 (18)
  • 今日も料理日和 (67)
    • 料理日和について (36)
  • 料理上手への道 (53)
    • 段取り編 (12)
    • 調理道具編 (2)
  • 栄養と健康 (17)
    • 便秘の予防 (2)
    • 鉄欠乏性貧血の予防 (4)
    • 骨粗鬆症の予防 (7)
  • 栄養事典 (20)
    • ビタミン編 (5)
    • ミネラル編 (7)
    • 炭水化物編 (4)
    • 脂質編 (1)
  • 食材 (79)
    • 果物の特徴 (3)
    • 肉類の特徴 (3)
    • 調味料の特徴 (20)
    • 野菜の特徴 (14)
    • 食材の特徴 (32)
    • 魚介類の特徴 (7)

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
お申し込み・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 料理教室 料理日和 ご利用規約

料理日和

キッチン

〒060-0041
北海道札幌市中央区大通東
サッポロファクトリーより徒歩5分
info@ryouribiyori.com

Copyright © 料理日和 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム 
  • レッスンのご案内 
    • マンツーマンレッスン
    • 覚えておきたい毎日ごはん
    • 今月のおもてなし
    • 季節の手仕事
    • つくりおきマンツーマン
    • HOKKAIDO CUISINE
  • アクセス 
  • 料理日和について 
  • お問い合わせ・お申し込み 
  • ホーム 
  • レッスンのご案内 
    • マンツーマンレッスン
    • 覚えておきたい毎日ごはん
    • 今月のおもてなし
    • 季節の手仕事
    • つくりおきマンツーマン
    • HOKKAIDO CUISINE
  • アクセス 
  • 料理日和について 
  • お問い合わせ・お申し込み 
PAGE TOP